中華街の残り香を感じるお店、吉林菜館
関西プレスちゃんねるグルメ、今回は言わずと知れた有名店、関西一美味しい水餃子のお店『吉林菜館』さんにお邪魔しました。
中華街といえば、神戸、横浜、長崎、、、。実は大阪にも中華街があるんです。その場所は大阪市西区川口。幕末、鎖国中の日本がしぶしぶ開いた港の一つである。ここに外国人居留地が設けられたんだとか。しかし小舟しか入港できなかったため、外国商人は神戸へと移り、代わりに宣教師たちが入居し、川口は“宗教の町”と呼ばれるように。明治38年には大阪と大連を結ぶ航路が開かれて川口の居留地跡一体は山東省や華北出身者が増える。そこからが『川口中華街』の始まりと言われている。
しかし昭和20年、空襲により川口中華街は焼け野原となり幻の中華街となる。多くの中国人は大阪市内の別の場所に移っていったが、幾つかの料理屋は復活した。七軒の中華料理屋はこの場所に留まり営業を始めた。その内の一つが吉林菜館で、戦後の川口中華街の礎となっている。昭和30年創業、創業者の妻、劉王光子さんが話してくれた。『主人は吉林省から釉薬の研究のために来日しました。戦後の食糧難の時に、京都の中華料理屋で働き、手伝ううちに自然と料理の世界へ入ったんです。川口の同胞が独立する際に物件を提供してくれて、そこから始まりました』創業者である夫が亡くなった後、家族で一致団結、息子の春長麟秀さんが二代目となり、先代から受け継ぐ味をしっかり守りながらも、今ではメディアでおなじみのXO丼を考案したりと、オリジナリティの要素も併せ持ち、今もその人気は色あせることなく続いている。
名物水餃子とXO丼を食す
プリっぷりの水餃子、アツアツの水餃子を何もつけずに一口で食べる。アツアツに慣れない人はやけどに注意です。厚めの皮と旨味たっぷりの肉汁が勢いよく出てきて、皮の食感も味付けも抜群。
ちなみに中国では餃子にはニンニクは入れない。入れるとしたらタレにすりおろしたニンニクを入れるらしいんだと。
そして、商標登録されているという吉林菜館の名物の一つ、”xo丼”、XО丼というとお酒が入っていると思われがちですが、”最高級”という意味があるんです。10種類以上の干した海鮮物、乾物が入っています。
XO丼が生まれた背景とお店のあれこれを訊きました。
程よい辛さと甘さがミックスしてご飯が進みます。XO丼が生まれたエピソードを創業者の妻の劉王光子さんと娘の浜野さんから聞きました。
自粛期間中は休んでました。20時まで営業時間を短縮して、お昼時など今まで5,6人で来られてた人も一人で来られたりとかね。
だけど今はもう普通に戻りました、むしろお昼は並んでもらうくらい忙しいですね。ランチが660円の日替わり、それと、から揚げ定食が特に人気ですね。写真より大きくて量もあるんで。
来ていただいてお客様の喜ぶ顔がみたい。お父さんの頃からその考えは変わってないんです。だから私らも原価とか考えずに、お客様にお腹いっぱい食べてもらって笑顔でお店を出てほしいって思ってやってます。
吉林菜館はNHKの朝ドラ「ちりとてん」のロケ地にも選ばれて実際にここで撮影が行われた。
電話番号:06-6582-4661
定休日: 水曜日
KANSAIPRESS編集部から
取材・文/ごとうまき