Contents
サービス設計とニーズ
人は何を求めているのか、ということはサービスを設計する上で必ず考えられることでしょう。そのニーズの把握こそが、サービス設計をする上でとても大切なことだと西野亮廣は語ります。
そこで、今の時代のニーズがどこにあるのかについて見て行きましょう。
今の時代のニーズは?
西野亮廣がイベントのチケットを販売した際、S席・A席などの観覧席よりも、一番高額な「スタッフチケット」が一番売れたそうです。
このことからも読み取れるように、時代のニーズは今「発信者側になる」ことです。受信側になるよりも発信側になる方が満足度が高いと感じるのです。
SNSがニーズを変えた!?
今、大多数の人たちがインスタグラムやTwitterなどのSNSを利用しています。SNSで発信することで「いいね!」をもらえるわけですが、その「いいね!」によって承認欲求が満たされます。
承認欲求を満たしてくれるSNSの存在が人々のニーズを変え、多くの人が「発信したい」「主役になりたい」と思うようになったのです。
レストラン型からバーベキュー型へ
時代のニーズが変わったことによって、提供するサービスのクオリティそのものも変わってきました。
いかにお客さんが参加できる余白を作れるかどうかという点が大きなポイントです。
例えそれがお金を払って参加するものであっても、そこには大きな価値があるのです。
まとめ
今の時代、SNSというツールによって、発信者としてのニーズが高まっていますが、今後時代が進むにつれてニーズも変化していくことでしょう。
時代のニーズが今どこにあるのか、常にアンテナを張っておくことが大切です。
動画を見た人の口コミ
ホリエモン多動力、えらてんしょぼい起業も全部うまく繋がっているんだよな。
人々が価値を置くものがシフトしていっていて
それに乗っかる勇気だけあれば、一歩進むことができそうやな。
時代のニーズを把握しろ-キングコング西野亮廣 https://t.co/ICnT2Wwi4N @YouTubeさんから— もひさん(勝村こうた 旧姓小山) (@kouyama09) December 19, 2019
https://twitter.com/koujippo/status/1178776855853158400
時代のニーズを把握しろ-キングコング西野亮廣 https://t.co/37NBjxD7C7 @YouTubeより@nishinoakihiro
時代のニーズが変わってきているから
全てのものが
対応すべきなんだろうな— KOTA@高校教師 (@ohanasaibai) December 14, 2019
KANSAIPRESS編集部から一言
時代やニーズの移り変わりは想像以上に早いものです。
その変化に敏感になることも、サービスを提供する上では大切なことなのですね!
※アイキャッチ画像の出典:西野亮廣エンタメ研究所