斬新なスタイルで魅了したグループ 水雲-MIZMO- のメインボーカルで、2022年6月に「拝啓 みかんの里」でソロデビューした山西アカリ。彼女のセカンドシングル「紀ノ川よ」が2023年10月25日にリリースされた。作詞をさくらちさと、作曲を山西の師匠・水森英夫、編曲を伊戸のりおが手がけた今作は、山西の故郷・和歌山を舞台に母と子の親子愛を描いている。また、ダンサブルなカップリング曲「曽根崎マリヤ」は、新しい山西の魅力も感じられる一作に。さらに今作を機に有田郡町村会観光大使にも就任するなど、活躍の場を広げている。
関西プレスには2回目の登場となる彼女は、今回も明るく元気いっぱい!新曲についてやプライベートのことなど沢山語っていただきました。
自身の気持ちが歌に投影
── 今作は山西さんの故郷・和歌山に想いを馳せて描かれています。イントロの三味線の音もカッコいいですね。一番の歌詞の“紀州の女の 負けん気は 山椒のように ぴりりと辛い”が印象的です。

── 母と子の愛情や絆を描いた歌詞ですが、ご自身とも重なりますか?

──曲についてはいかがですか?

── 歌う際のポイントは?

MVは「あまちゃん」をイメージ
── 今回の衣裳もポップでカッコいいです!MVはどんなイメージで撮られたのでしょうか?


── 発売日当日、和歌山城ホールの展示室でキャンペーンイベントを行ったとのことですが。

歌は“自由”だと改めて気づく
── カップリング曲「曽根崎マリヤ」は踊り子さんが主人公とのこと。ダンサブルかつ懐かしさが感じられる曲です。「紀ノ川よ」とは違った魅力がありますね。

── 踊り子さんの歌とのことで振付も気になります。

大好きな故郷の魅力も発信していく
── 有田郡町村会観光大使にも就任されましたね。

──プライベートについても教えて下さい。最近ハマっていることやリフレッシュ方法は?

心を込めて歌を届ける
── ソロデビューから1年以上経ちましたが、内面や歌に対する姿勢など変化はありましたか?


── 2023年、いろいろあったと思いますが、中でも印象的なエピソードはありますか?

── 2024年の目標を教えてください。


インタビュー・文・撮影:ごとうまき