【山崎育三郎インタビュー】「オリジナルミュージカルは僕の原点!次なるステップを踏み出した」
落語界の愛と業を描いた日本発のオリジナルミュージカル『昭和元禄落語心中』が、2025年3月29日(土)〜4月7日(月)に大阪・フェスティバルホールで上演されます。戦前から平成に至る落語界を舞台に、人々の多彩な生き様を描い…
落語界の愛と業を描いた日本発のオリジナルミュージカル『昭和元禄落語心中』が、2025年3月29日(土)〜4月7日(月)に大阪・フェスティバルホールで上演されます。戦前から平成に至る落語界を舞台に、人々の多彩な生き様を描い…
芸能生活30周年を迎えた歌手・浅田あつこと落語家・3代目 桂春蝶による、コラボイベント 「道行き」の世界が10月16日(水)、国立文楽劇場 小ホールで開催された。 浅田あつこは30周年記念曲『道行き』を、3代目 桂春蝶は…
大阪・新歌舞伎座にて開催される桂雀々の独演会『春待ち、お喋り公演』が2024年2月24日(土)に開催される。今年で7回目となる雀々の新歌舞伎座での独演会。これまでにも様々なゲストが出演しているが、今回は六代目・桂文枝を…
最もチケットが取れない旬の落語家の1人として人気を博す立川談春。彼の記念すべき40周年公演を迎えるにあたり、会場の森ノ宮ピロティホールにほど近い環状線の電車内にて11月28日(火) FM802「Saturday Amu…
桜が咲き誇る時季、『春爛漫公演 桂雀々独演会』が大阪・新歌舞伎座にて4月1日(土)に開催される。ゲストには、最もチケットのとれない落語家と名高い柳家喬太郎を迎え、ひるの部、よるの部の二部で上演。大劇場ならではの廻り舞台や…
桂紋四郎、笑福亭笑利、桂九ノ一、樋口大喜、石崎ひゅーい、ヤマサキセイヤ(キュウソネコカミ) 、森良太が競演の落語家とミュージシャンの異色のコラボ『スペシャ寄席 其の2〜江戸如月編〜』が2月16日(水) 北とぴあ つつじホ…
豪華すぎるゲストと共に「スーパー落語」で今年も魅せる!! 「芸歴45周年記念公演 桂雀々独演会」が3月26日(土) 27日(日)の2日間、昼と夜の全4公演が大阪新歌舞伎座で開催される。今年で5年目となる新歌舞伎座での独演…
2021年11月27日(土)に桂雀々独演会「カムアンドゴー」が大阪うえほんまち銭屋ホールで行われた。本公演は現在公開中の映画『COME&GOカムアンドゴー』の公開記念公演となり、本作に出演中の桂雀々とメガフォンを…
2021年12月20日(月)動楽亭(大阪市西成区)にて「師弟だけの雀々一門会」が開催される(18時半開演)。出演者は師弟関係にある二人桂雀々と桂優々が、開口一番には桂源太が出演する。会場チケットは既に完売しており、現在は…
桂雀々独演会『カムアンドゴー』が11月27日(土) 18:30〜20:30 うえほんまち錢屋ホール にて開催される。 本公演は桂雀々が出演し今月公開の映画『COME&GO カムアンドゴー』(11月19日(金)から…