2000年7月に『あ〜よかった-setagaya mix-』でメジャーデビューを果たし、同年末には「第51回NHK紅白歌合戦」に出場するなど、当時の日本を席巻した花*花。2003年に活動を休止し、花*花の誕生10周年となる2009年に再始動。紆余曲折を経て彼女たちは、今年でメジャーデビュー25周年を迎える。そんな記念すべき今年は、花*花のライブやコンサートが予定されている。3月20日(木・祝)には大阪の東大阪市文化創造館ジャトーハーモニー小ホール、3月23日(日)には兵庫県の西脇市市民交流施設オリナスホールで、25周年イヤー初となるワンマンライブが開催される。
公演に先立ち、おのまきこ さんと、こじまいづみ さんのお2人にライブに向けての意気込みや25周年を振り返っての思いなどを等身大で語っていただきました。インタビューを通して見えた2人の絆や、活動休止を経て再確認した音楽への思いや愛とは──。
同窓会みたいなライブになれば
── 3月20日の大阪公演、3月23日の兵庫公演は、それぞれどのようなライブになりそうですか?



活動休止中、それぞれの時間があってよかった。
── メジャーデビューして3年後に活動休止。そして6年経って再始動されましたが、休止期間中はどんなふうに過ごされましたか?


──こじまさんは休止期間中、結婚や出産を経て、音楽療法士の資格も取得されましたね。

── 学校で学んだことによってその疑問は解けたのですね。


── 10周年となる2009年に再始動されましたが、これも一つの転機ですね。

── お二人は学生の頃からの付き合いですよね。出会って30年、お互いどのような存在になっていますか?



── 25周年ってすごいことですよ。私もリアルに花*花の曲を聴いていた世代ですし、なんだか感慨深いです。




インタビュー・文・撮影:ごとうまき