落語家の蝶花楼桃花さんが、2025年夏に全国13都市を巡る独演会ツアーを開催する。7月4日(金)の兵庫・神戸新開地からスタートし、8月24日(日)の沖縄でフィナーレを迎えるこのツアーは、桃花さんの落語家人生20周年を目前に控えた意欲的な企画だ。広島や青森、岩手など、自主公演としては初となる地域も含まれる今回のツアーでは、どんな笑いと感動が待っているのか。落語への情熱、女性落語家としての挑戦、そしてツアーにかける思いを、桃花さんにたっぷりと語っていただいた。
全国ツアーのコンセプトと意気込み
── 『2025年夏の独演会ツアー』が7月からスタートします。まずはこのツアーのコンセプトや、込めた思いを教えてください。
── 今回のツアーで披露する演目はどのように考えていますか? 会場によって変える予定ですか?
── 昨年、31日連続で新作落語31席を披露する独演会『桃花三十一夜~ももか さんじゅういちや~』を達成されました。あの経験は今回のツアーにどう影響していますか?
独演会の魅力
── 大阪では8月2日(土)に朝日生命ホールで公演があります。この会場での独演会は初めてですか?
── 寄席と独演会の違いや、独演会ならではの魅力はどこにあると思いますか?
女性落語家としての挑戦と信念
── 女性落語家のリーダー的存在として活躍されています。古典落語は男性目線で作られたものが多い中、女性として演じる難しさややりがいは?
── 25歳で入門された時、師匠(春風亭小朝)から受け継いだ教えで特に印象に残っていることは?
20周年への展望と後輩への思い
── 来年は落語家人生20周年ですね。今後の展望や、どんな落語家になりたいですか?
── 女性落語家を目指す後輩や若い人たちに伝えたいことは?
── プライベートでのリフレッシュ方法やハマっていることはありますか?
── 最後に、ツアーを楽しみにしているファンや初めての方へメッセージをお願いします。

2025年夏の独演会ツアー情報
- 7月4日(金)19:00 兵庫・神戸新開地 喜楽館
- 7月21日(月祝)13:00 東京・なかのZEROホール
- 7月26日(土)13:00 愛媛・松山市民会館小ホール
- 7月27日(日)13:00 広島・エディオン紙屋町ホール
- 7月28日(月)13:00 岡山・岡山芸術創造劇場ハレノワ小ホール
- 8月2日(土)12:30 大阪・朝日生命ホール
- 8月3日(日)13:00 愛知・今池ガスホール
- 8月8日(金)18:30 青森・新町ビルNewsホール
- 8月9日(土)15:00 北海道・エルプラザホール
- 8月10日(日)14:00 岩手・プラザおでって おでってホール
- 8月11日(月祝)13:00 宮城・エルパーク仙台 スタジオホール
- 8月23日(土)14:00 福岡・西鉄ホール
- 8月24日(日)13:00 沖縄・桜坂劇場ホールA
インタビュー・文・撮影:ごとうまき